
Running in Kyoto
綺麗な街並みに加え、自然との距離がとても近い京都。
そんな魅力を肌で感じながら小旅行の気分で走りませんか。
京都のランニングコースを紹介しています。
初めて走る人はもちろん、走り慣れた人にも新たなランニング体験を提供します。
聞き慣れた場所から穴場まで
自然あふれる京都を探索
体を動かして気分をリフレッシュ
Q.
走るには何が必要ですか。
A.
ランニングシューズと動きやすい服装があれば十分です。
夏場は日差しが強くなるため、帽子をかぶると走りやすくなります。
Q.
走る時に気をつけることは。
A.
周りの車や自転車に注意しましょう。
できるだけ歩道のあるルートを走ると安全です。
Q.
時間帯はいつがいいの。
A.
基本的にいつでも走ることができます。
ただし、夜道を走る際は事故に遭う可能性があるため、反射タスキやヘッドライトを装着する必要があります。
また、夜に山登りをするのは遭難する可能性があるためやめておきましょう。
出町柳を出発し、世界遺産の一つである下鴨神社、鴨川デルタを通る一周2.4kmのコースとなっています。橋は車の通行量が多いため通るときは注意してください。また街灯が少ない箇所があるため、夕方から夜にかけて走る場合も気をつけましょう。
距離 | 所要時間 | 路面 |
2.4km | 20min | アスファルト |
出町柳を出発し、鴨川の河川敷を南下、その後京都御苑の中を通って出町柳駅に帰ってくる一周5.1kmのコースです。
鴨川の河川敷は砂地で滑りやすく、京都御苑内は砂利道となっているため気をつけてください。
距離 | 所要時間 | 路面 |
5.1km | 40min | アスファルト |
出町柳を出発し東へ。慈照寺や南禅寺を巡り平安神宮の前を通って出町柳駅に帰ってくる一周8.1kmのコースとなっています。
東側に進んでいくと登り下りのある道が増えてくるため、ペースを少し調整しながら走ってみてください。
距離 | 所要時間 | 路面 |
8.1km | 1h15min | アスファルト |
二条駅を出発し、世界遺産の一つである二条城を一周するコース。2.4kmのコースとなっています。二条城周辺は道路がしっかりと整備されているため、とても走りやすくなっています。歩道の交通量が多いため、自転車にも注意してください。
距離 | 所要時間 | 路面 |
2.4km | 20min | アスファルト |
出町柳を出発し、一本道を西に進むコース。5.1kmの片道コースとなっています。
歩道の道幅が狭くなっている上に、交通量も多いため車道に出ないように注意してください。また目的地では観光客も多くなっているため、歩いて観光を楽しみましょう。
距離 | 所要時間 | 路面 |
5.1km | 40min | アスファルト |
二条駅を出発し北へ。鹿苑寺や龍安寺を通って二条駅に帰ってくる8.4kmのコースとなっています。
北側に進んでいくと登り下りのある道が増えてくるため、ペースを少し調整しながら走ってみてください。
距離 | 所要時間 | 路面 |
8.4km | 1h30min | アスファルト |